2015年9月18日金曜日

KeikiYokokawaMM20150918 メルマガより

今18:00、これを書き始めるこの瞬間、民主党の枝野幹事長が衆議院での安部首相内閣不信任決議の趣旨説明を行ってます。そろそろ1時間半を超えてます。

僕は、この人を2011年から強烈に恨んでます。
「直ちに影響はない」というあの言葉¥を何度呪った事か。

でも、今はこの安保法制に反対する一点に関しては応援してます。
心の底から頑張って欲しいと思ってます。

それを「ブレてる」って感じる人もいるでしょう。
「安保法制にかまけてる間に、被爆の問題がなおざりになってる」と揶揄する人もいるかもしれません。
それでも、僕は応援します。

大体、仲間でも、太郎君とも意見の違いを話し合うし、DELI君とも違いを詰めるし、洋平君と言い合いになったりもします。でも、その一つ一つを全て憶えてるわけでは無いかもしれないですが、少しづつは僕の中に入って来てます。そして、きっと僕も何かしらの影響を彼らに与えてるに違いないです。

こう言う事がネット上の誰かにも、いつも温かい声をかけてくれる方々との関係にもあるんだと思います。誰かと誰かが協力しないと、目的を実現できないだけではなく、理解すら困難になる事も沢山あるんですよね。

何を言いたいのか?と言うと。
やっぱり、僕らは今までのコミュニケーションを変えていかなければダメな時を迎えているんだと思います。少しでも何かを変える為には、例え、少しばかりのすれ違いと、大量な悪口に襲われようとも、何かを発信して、新たな関係性を作っていく事が必要な時期に来てるんだと思います。

枝野幹事長の演説があとどれくらい続くのか?よく解りません。
でも、この衆議院の議決までの間に動ける事をしませんか?

民主党、共産党、生活の党と山本太郎となかまたち、維新、これらの党に応援のメッセージを送りましょうよ。

自民党の議員に、ちゃんとした質疑を続けて欲しい事を伝えましょうよ。

結果は今解りません。
どう影響できるのかも解りません。

でも、きっと何も残らない事は無いと思います。

では、
横川圭希


今回はメルマガを公開にしました。

2014年7月26日土曜日

彼女の選択は今の僕に大きな影響を与えてる。

2001年の冬、彼女は子供を産んで一ヶ月で亡くしてる。
「心臓の中隔欠損」の酷いやつ、って言うか、血管もバラバラについていて、産まれて三日目に担当の看護師さんが気づいた。それから亡くなるまでの一ヶ月弱、彼は三度の手術を受け、どうにもならず、都内のある病院のICUで息を引き取った。

その頃、妹は大学病院の看護婦をしていて、終末医療に近い部署に所属してた。4大を出て、その後看護学校に行った経歴を持つ妹は、珍しい存在であり、厚生労働省への医療報告を担当する立場にもあった。

だから、彼女は自分の子供がそういう風に産まれて来た事の原因を探し続けた。なぜなら、理由が解らないままだと、「自分のせい」にするしか無いからだ。どんなに科学的な思考じゃ無いと言われようと、母親は「自分のせい」にする事が多いらしい。彼女は、その「自分のせい」にする事を止める事が出来ず、死と向き合う仕事を辞める事にした。

でも、その後も子供の心臓奇形の原因を探し続けた。
彼女が自分で見つけた答えは、「放射能」だった。2005年の事。チェルノブイリの文献を調べ上げ、それ以外の情報も医療関係者だった自分の立場をフルに利用して、その結論に達していた。

だから、二人目の子供、今の息子がお腹に居る事が解った時に、自分の乳癌が解ったのだが、手術の道を絶対に選ばなかった。手術するには、子供を諦めなければいけなかったから。

無事産まれた。
なぜか?自然療法だけで乳癌も消えていた。

ただ、その時の体験が苦し過ぎて再発の時に言い出せなかった。
検査で詳細な事が解った時には手遅れな状況だった。

それから8年、ずっと癌と闘って来た。
少しづつ慎重に。
「息子が18歳になるまで生きたい」が口癖だった。

そして、少しづつ色んなところに転移して、色んな苦しみを乗り越えて、
でも、7月26日午前1時30分、永眠したそうです。

僕は、いつもと同じ様にcasしてた。
ギター弾いてた。

なんだろ?
彼女と同じ思いは誰にもさせたくない。
答えの出ない問いと闘う毎日を凄く大切な時期に過ごさなければならなかった彼女に僕は謝らなければいけない事がたくさんある。

静かに考える。
それだけです。

2013年11月5日火曜日

山本太郎の「お手紙」で思う事。

実は、僕が思う事はメルマガに書いたので、もうそちらで読んでもらうしか無いのですが、その返信で一通読書から貴重な意見が寄せられて、いたく納得したもので、本人の許可が出た事もあり、転載します。

僕は、今回の事に中立の意見を言う事は出来ません。主観でしか物が言えない。事務所スタッフでも無ければ、単なる一ボランティアとも言えない、不思議な距離感にいる事は理解してます。なにせ、2011年から戦友のような存在ですから。

だから、ネット内にはびこる様々な意見、中傷はなるべく目を通してるし、擁護論も叩きもなるべく読む様にして来ましたが、少なくともマナー、ルールと言ってる人達が、その源泉を明らかに、解りやすく説明してくれる事はありませんでした。

これから転載する文章は、僕に天皇陛下、と言う存在の日本人にとっての意味を誰よりも明確に教えてくれた気がします。もちろん、一意見だし、これが客観的な意見かどうかは僕には判定出来ません。でも、僕の天皇陛下への理解は進んだと思えるのです。

取り合えず

以下転載



この話は自分にとっては
1.天皇制をどう考えるか
2.憲政をどう考えるか

の2点に集約されて、どちらからみてもNGなんです。
1.の方は、天皇制と天皇、天皇家を宗教観や国家観を含めてどう捉えるかという、
思想的、哲学的命題が関わるので、こちらはあまり主張しないようにしていますが、こちらも憲法と密接に関係があります。
少しだけ語れば、ノイホイさんの主張するような1条不文法(習慣法化)が理想ですが、私は現行憲法の象徴天皇制が日本史的に比較的あっていると思います。そのうえで、
「3.11で取り返しの付かない喪失があったが、日本は滅んでいないし、統合の象徴たる陛下と日本の存続は等価です。陛下が被災地を見舞ってくださったり、大御心をお言葉に込められたりという有難いことも、陛下の象徴たる存在に支えられています。
それぞれの持ち場で努力している者がいて、陛下は国民全てのものでありますから、陛下を私することは許されるものではない。まして、その統合の象徴である陛下(に対する振る舞い)を賛否の議論に載せるようなことは、憲法1条の精神にも反する。
といったところです。
こちらは、多くの方がむしろ分からないと思います。

太郎さんの気持ちはある程度わかているつもりで、太郎さんだからやりそうなことだというのもわかっているつもりです。
でも、それだけに2.の憲政から見て非常によくなかったと想う。
従来の国会議員誕生(実際には生成)とは異なるプロセスから、1議席でも確保する。
この意味において、無条件で山本太郎を支持してきた者としては憲政軽視にとられる(というか事実軽視だと思う)、軽挙に走ったのは残念でなりません。

憲法上、国会は国権の最高機関です。
国権の最高機関の一員である以上、国会議員は憲法を知らないでは済まされないし、最大限に憲法を尊重せねばなりません。
他の国家機関や国と同格にある機関、行政の最高府である内閣、裁判所、自治体、外国に対して、所属機関のコンセンサスを得ずにやってよいことはおのずと制限されます。天皇機関説的立場をとれば、天皇もまたひとつの国会と同格の機関となります。

国会議員じゃなければ、1.的にはよろしくないけど、基本的自由権の範囲で手紙を書くのは勝手でしょう。

天皇という政治的権能を持たない国民・国家統合の象徴に対して、国権の最高機関の一員にして一定の国民の負託を選挙で裏付けた公人(一定の人々の利益代表)が、何か「政治的な意図がある(無いにしても誤解される)」ような信書を交付するという行為はあってはならないと思います。

また、常識外とされる行動に出ることで「売名」につながれば、それ自体が政治家にとって政治利用という解釈もなりたってしまいます。

太郎さんは参議院という機関自体を軽視している点だけ見ても、憲法、憲政をちゃんと理解されていないように思われて仕方ないですし、この点は良く考えて、きちんと釈明なり、必要ならお詫び(付託を受けた国民に対してと、同じく付託を受けた議員で構成する参院に対し)すべきだと思います。

議会を軽視する国会議員というのは憲政上、あってはならないものです。

議院運営委員会理事会に「もうしわけない」、「沙汰には従う」と言いながら、
一方で「自分が政治利用なら他にも政治利用といえる場面がある」とか「辞職勧告に従うつもりはない」と言ってみたり、
「どうしても行きたかった」から応援演説に沙汰待ちの状況で行ったりするのも、議会軽視ととられかねません。

もう、見ていてハラハラするというより、擁護できるいい方が「天然だからしょうがないよ」という、「狂人が馬車のまえに転び出た」と変わらない話しか出来なくなってしまう。
日本中、政府も、国会もみんなおかしい狂ってるという話も分かりますが、だからと言って戒厳令が敷かれて憲法が停止されているわけではない。
憲政の否定は議会制民主主義の否定です。太郎さんがやっていることが、一種のテロなら自分は加担できないなあ。という感覚でおります。




転載ここまで

と言う事で、
僕自身は、天皇制、天皇陛下、議会に関しての知見が足りない分、ここまで明確に説明出来てませんが、本人とは同じ様な趣旨の話は随分としたつもりです。また、どこをどう考えるのか?と言う部分も、まったくもって僕と山本太郎ももちろん違うはずなので、彼がどう言う答えを出して行くのか?は解りません。

でも、最低一度はこの文章を読んでもらおうと思ってます。

と言う事で、ひっさびさのブログでした。

2013年9月14日土曜日

タイトルなんて書けない日

メルマガで完璧にフランクな状態で書かせてもらってるので、TWはなんだか深刻な話になってしまうのです。
じゃ、blogはどうするのか?ちょっとはデータとかも揃えて意味ある事をやった方が良いんじゃないか?
なんて考えはすぐに却下です。なぜなら、無理だから。ww

無理なんですよね、そう言うの。
数値的な、あたかも科学的な事は別な人にお任せします。
測定はちだいさんが居るし、疫学や原子炉の事はマコさんが居るし、政策的な事は座間さんにおまかせ。
じゃ、僕は何を書いて行くのか?
まったくもって気分の話をして行こうと思ってますです。
メルマガとの棲み分けは?
あんま考えない事にしておきます。メルマガの方が心無しかプライベートなネタが増えるくらいですかね?

そうか、データ的な話をするのであれば、MVの歴史的な経緯に関しては、いつかblogでやってみたいですね。
ちゃんと調査する体制も整えられたら面白いかもしれません。
ほとんどが洋楽になるとは思いますが、たまには邦楽にも異議のあるMVが少なからずありますから。

ただ、最近はMVを見る暇があったら、どちらかと言えば原子炉の話や核の歴史、被爆の影響だとか
諸々、諸々、そう言う大人な話題の物を見てる事が多くて、とってもそっちの方向に行ける気がしません。
困ったもんです。

最近、さすがに時間が無いにもほどがある、って思って来ました。
前の日に寝たタイミングの事を憶えて無いし、起きたとたんに文字を読み始める毎日です。
タイミングも様々、深夜のcas以降に打合せが入る場合もあるし、朝の9時から始まる事も珍しく無く、
なんだか頭の中が良く解らない状態になって来てます。

抑えてる感情が一気に吹き出しそうで怖いのですが、ま、そう言う時には音楽ですね。
ギターと、最近は歌まで歌うと言うずうずうしい状態。
ついに竹原ピストルさんと同じステージに立とうとは、自分でも去年までは想像だにしませんでした。
ま、色んな事をやらせて頂いてるので、同じ忙しさでもまだ飽きずに続けられると言う物です。

今、喫緊の課題は企画書書きですね。
色んな企画書を実は先延ばしにしてて、この週末でそれをやっつけようと思ってます。
明日は、映画の「ダビング」と言う音のフィニッシュワークの日です。
立合いながら、ずぅっと待ちの状態が予測されるので、その間に溜まってる物を少しは捌けたいと思ってます。

最後は業務で関わってる皆さんへのお知らせでした。
では。

2013年9月8日日曜日

愚者ロックナイト

「愚者ロックナイト」
https://www.facebook.com/events/445435055572104/?notif_t=plan_user_invited

調子に乗ってたら、本当に出演が実現してしまったイベント。
本当に決まったら、本気で逃げ出してしまいたくなったイベント。

竹原ピストルさん。
http://www.youtube.com/watch?v=zpTqaesMssU

こんな凄い人の前で、こんな凄い人の好きな人が集まるライブで、
何らかの形でファイトを僕なりに歌ってみようと思ってます。
正直、心の中の7%くらいの逃げ出したい気持ちはまだ消えてませんが、
32%くらいの闘う気持ちが芽生え始めてます。
昨日、三宅洋平に会って、「自分に負けちゃいけない」と言う気持ちを呼び覚ましてもらいました。

と言う事です。
10月20日の名古屋までには闘う気持ちを98%くらいまでつり上げて臨みます。
撮影現場の3割増しくらいの勢いです。

あああ、なんと言う事をおいらは言い出したのだろうか???
でも、
「愚者ロックナイト」
この日、多分最年長の僕は、この日一番の愚者になるくらいの覚悟は決まりました。
バカの天才と言われる西ダッシュに近づこうと思います。

是非、お近くの人は助けに来て下さい。
おいら、この日はソロです。

では、失礼。。。